サボログ×てんログ

※ブログ説明※

MENU
しばらく商品紹介、アプリ紹介多め!

普段車通勤だが、久しぶりに電車通勤を試してみた結果・・・

f:id:shironopoem:20190127224822j:plain

いつも来ていただきありがとうございます。

 

サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。

 

当方、社会人になってからというもの基本的にはずっと車で通勤しておりました。

 

そんな生活の中で、車通勤がマンネリ化してきたこともあり、思い切って電車通勤に切り替えたらどうかなと思っていたところでした。

www.saborite.com

いきなりガバッと通勤スタイルを切り替えるのは微妙な気がして、少しずつトライしてみて良ければ徐々に電車通勤にシフトしていこうと思って、とりあえず数日間実際に電車で通勤してみました。

 

 

想定との乖離など

予想していた車通勤→電車通勤のメリットと実際との乖離

お金の節約になる

値段は私の通勤距離(片道25キロ程度)の話です。

 

ガソリン代が月平均(20日換算)で15000円〜20000円。

 

定期代金は1か月換算で12000円と書きましたが、実際にはもう少し安くなりそうでした。

 

やはり長期間分をまとめて買うと安くなるようです。
・3か月分の定期を買うと月換算12000円
・6か月分(半年)の定期を買うと月換9800円

 

何と2000円も安くなります。

 

半年で12000円、年で24000円。

 

自動車の税金がある程度賄えそうなレベルです。

 

6ヶ月定期を買った場合にガソリン代と比較すると、1月に5000円〜10000円違います。

 

年換算で6万円〜12万円浮きますね。

 

本格的に電車通勤に切り替えると、金銭的なメリットが大きいと言える結果に。

 

ただし、今はトライ期間で切符通勤です。

 

切符の場合は月単位で16500円になります。

 

これだと、車通勤と大差が無いです。

 

電車通勤に切り替えた場合は定期(それもなるべく長い期間の)の購入が必須と言えます。

 

車のダメージが抑えられる

私の今の職場の通勤距離(片道25キロ)の話です。

 

電車通勤にすると、車の走行距離がいたずらに伸びないという話です。

 

これは実際に乗っていないので効果があります。

 

1日往復で50キロ、月に1000キロ、年に12000キロ抑えられます。

 

文句なく大きなメリットと言えます。

 

走行距離は下取りなどにも影響してくるので重要な要素です。

 

身体的な疲れが抑えられるか

これは正直微妙でした。

 

特に実感がありません。

 

元々、長期間運転していて運転に慣れていたので運転でいちいち疲れを感じなくなっていたのかもしれません。

 

慣れって大きいです。

 

たぶん気付かないところで疲れの蓄積は減っているのかもしれません。

 

ただ、私の場合代わりにそこそこの距離を歩いていますので+−0かなと思います。

 

特にメリットではありませんでした。

 

通勤時間の有効な使い方が出来る

大きかったです。

 

席に座れる日は読書が捗りました(朝は座れないことも多いが、帰りは少し残業で帰宅ラッシュから時間がずれれば100%座れる)。

 

何もせずにただ運転している時間に比べれば時間が有効に使えていると言えます。

 

家では開くのが億劫になる本でも、電車なら何故か開けます。

 

これは文句無くメリットの1つと言えます。

 

おまけのメリット 運動になる

これは予想以上でした。

 

めちゃくちゃ運動になります。

 

片道1.5キロ、往復で3キロ電車通勤の日は毎日歩いています(笑)

 

時間は想定していた通りで片道で20分程、計40分のウォーキングです。

 

今の時期寒いはずなのに、すぐに暖かくなります。

 

歩きだして5分後にはもう熱くなり、会社(帰りは駅)に着く頃には軽く汗が出ている程です。

 

社会人になり、更に結婚して子供も出来てからというもの一気に運動をする機会が減りました。

 

同じ様な人も多いと思います。

 

時間が取れなくなるので、優先度が低い運動をやる頻度は若い時に比べてガクッと落ちました。

 

そんな状態ですので、計40分のウォーキング程度でもかなり効果があると思われます。

 

実際に最初の頃は足がめちゃくちゃ痛くなって軽い筋肉痛みたいになりました。
効果が大きい証拠です。

 

健康のための運動をやれと言われたら中々続かないかもしれませんが、通勤は必要なもので強制されるのでやらざるを得ないのが大きいです。

 

無意識に毎日運動が出来るなんて絶対良いことです。

 

予想していた車通勤→電車通勤のデメリットと実際との乖離

メンタル的に疲れるかも

おっさんが疲れた感を出しているのは見ているとだるいですが、見ないようにすれば影響無しでした。

 

人と関わらないために、MP3プレイヤーで音を聞く&スマホ操作もしくは読書をひたすらする作業です。

 

私に限らずみんなそんな感じ。

 

久しぶりに電車通勤をした初日などはみんなが黙々とスマホを見ている光景が異様に映りました。

 

また、MP3プレイヤーで音楽を聞いている人も予想していた以上に多い。

 

上記スマホとMP3プレイヤーは若い人の大半がそうだった印象。

 

やはり、みんな周りと干渉したくないんだなーと思いましたね。

 

そういった状態ですので、思った程はメンタル的に疲れませんでした。

 

ただ、狭い空間に人が多いですので多少は気疲れあります。

 

総合的に見て、ぼちぼちのデメリットといった感じでした。

 

時間的自由

やはりこれは、そこそこのデメリットでした。

 

電車に間に合わないといけないので、電車の時間を意識するのが地味に疲れます。

 

この時間の電車に乗るために、この時間まで残業できるという計算を作業量を見ながら調整して毎日行うのが中々だるいですね。

 

時間的制約に関しては自由が効く車には絶対に勝てませんね。

 

ただ、プラスに考えるなら仕事などは時間を意識してテキパキとこなすようになるかもしれません。

 

寄り道

今のところ、全くデメリットを感じていません。

 

やはり、元々全然寄り道をせずに一直線に家に帰っていたからだと思います。

 

仕事で疲れている時は、寄り道をする元気も無いですし、一刻も早く家に帰って休みたいタイプです。

 

こういうタイプは寄り道出来なくなるデメリットは一切影響が無いということがわかりました。

 

つまり、これは(少なくとも私にとっては)デメリットじゃないですね。

 

追加:天候によるメリットデメリット

メリット

大雪などによる遅れが許される

電車だと遅延証明で遅刻が許されるけど、車だと予想して早く出ておけで許されないです。

 

電車がそもそも動かないなら休めますし(使える車が無いと言えば)、車だと雪道がめちゃくちゃ大変な時があります。

 

渋滞するわ、事故りやすいわで良いことがありません。

 

前に40分の道で10時間以上かかったことがあります。

 

大雪だと電車通勤をしていて良いことが多いです。

 

デメリット

天候次第でだるい

車だと会社の駐車場まで行けるので天候不順による影響が少ないです(大雪は別)。

 

電車だと、駅から会社までの道で大きなダメージを負います(笑)。

 

雨+強風の中を1キロ以上歩くのは辛いものがあります。

 

追加:事故率が下がるメリット

車通勤の場合は事故をするリスクが高いですが、電車通勤にすると単純にこれが減りますね。

 

私の場合は今まで10年くらい運転して、自損はあれど車同士の事故は1回も起こしていませんが、これは誰しもありえますからね。

 

1週間か2週間に1回以上は通勤の道で事故があります。

 

事故現場に遭遇することもあれば、事故の影響で渋滞に巻き込まれることも。

 

とにかく、通勤退勤時間で事故を起こす人は少なくありません。

 

眠かったり、仕事で疲れている状態で運転しているのだから事故りやすくなります。

 

電車通勤+歩きスタイルでも車側が突っ込んできたとかそんなリスクは残りますが、全体として車が絡む事故に遭遇するリスクが大幅減です。

 

改めて実体験を踏まえてメリデメを整理

体験を踏まえたメリット

・お金の節約になる

・車の走行距離が無駄に伸びない(車が古くなる速度が遅くなる)

・通勤時間が有効に使えるようになる

・健康に良い

・大雪の日のリスク大幅減

・車が絡む事故に遭遇するリスク減

 

体験を踏まえたデメリット

・少しメンタルが疲れる

・時間に縛られる

・天候が悪いと疲れる

 

まとめ

やはり電車通勤は車通勤に比べてメリットが圧倒的に多いという結論です。

 

電車通勤素晴らしい。

 

ただ電車通勤の場合は、時間に縛られるのと、天候が悪いと疲れるというデメリットはどうしようもなく残ります。

 

デメリットであげている内の1つの「メンタル的に疲れる」は他人と干渉しないように工夫すればいくらか快適になりますが、「電車の時間」や「天候」はこちらがどうしようもない場合が多いです。

 

多少工夫のしようなどもあるかもしれませんが、すぐには効果が大きい対策が思い浮かびません。

 

まだ、電車通勤のトライ期間ですが、車通勤と電車通勤にハイブリットが良いのかもしれません。

 

基本は電車通勤だが、雨が強い日は車通勤をするみたいな感じとか。

 

これなら、両方の悪い面をある程度補い合えますし、通勤スタイルに飽きてマンネリ化することもないかなと思っているところです。