サボログ×てんログ

※ブログ説明※

MENU
しばらく商品紹介、アプリ紹介多め!

上司が本を読んでアウトプット会をしようという提案をしてきたが出たくない件

f:id:shironopoem:20190126223643j:plain

いつも来ていただきありがとうございます。

 

サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。

 

先日、会社の先輩社員が最近「アウトプットは大切!」という趣旨の本を読んでアウトプットの重要性に気付いたということを話していました。

 

そこから、社内の有志で好きな本を読んで内容を共有するアウトプット会をしない?ということを提案してきました。

 

本を読んで、内容をアウトプットをすることには賛成ですが、アウトプット会というものは個人的には参加したくないなと思ってしまいました。

 

前提

アウトプットの効果は凄い

何かの内容を発表する機会というのは社会人になると多いと思います。

 

そういった発表の場で、話を聞いているだけだと10%くらい、実際にアウトプットする側は90%くらいは内容が定着するらしいです。

 

圧倒的にアウトプットした側が、した方が得ということのようですね。

 

やはりアウトプットするためには自分で情報を整理してまとめる作業が必要ですので、その過程で知識が定着するのだと思われます。

 

アウトプット会とは

詳細な事は決まってないようですが、恐らく日にちを決めて数人で集まる、そこまでに本を読んでいき、読んだ内容を共有するという流れだと思われます。

 

全員が発表するのか、本は全て読んでいくのかは不明。

 

参加人数次第ですが、現状は5人に満たなさそうなので普通に考えると、全員が発表になると思います。

 

更に、中途半端に読んだ状態で本を奨められても仕方ないし奨める方も難しいと思われますので、読み切ってくることになるとは思います。

 

アウトプット会への参加は個人的には微妙

名前が微妙

「アウトプット会」という名前がもう嫌です。

 

会とついているだけで勉強会みたいな気がして、距離を起きたくなります。

www.saborite.com

 

ブログでアウトプットしたい

アウトプットの目的は大きく分けて2つあります。

 
自分の中に本から得たものを定着させること

アウトプットをするために色々まとめることで成長できます。

 

ただ、同じ内容をまとめる作業に時間を割くなら、有志に奨めるよりもブログでやりたいなと思ってしまいます。

 

周りに奨める

良いと思った本を周りに奨めることは良いことです。

 

ブログであれば、有志数人に進めるよりも多人数に奨めることが可能です。
紹介するなら当然多人数の方が良いに決まっています。

 

また、ブログならAmazonなどのリンクも貼れます。

 

自分のペースで読書出来ない

アウトプット会のスタイル次第ですが、基本的に開催までに本を読んでいかないといけません。

 

本を読む速度や、本を読むことが出来る時間を1日どれくらい確保できるのかなどは、人によってバラバラです。

 

また、読書はやたら調子が良く進む日もあれば、全然モチベーションが上がらない日もあります。

 

モチベーションが上がらない日に使命感で読み進めても全く頭に入りません。

 

何故なら読み進める事自体が目的になっているからです。

 

本を期日までに読んでいくというノルマが課せられるので疲れると思います。

 

本当に興味がある本が読めなくなる可能性がある

一応有志でやる気ある人達に奨める本ですので、自分の趣味が完全に丸出しのマニアックなものは微妙です。

 

多人数に受けそうな本を選択する必要があります。

 

例えば、私の会社なら技術書などを読んでくる流れになってしまいそうでだるいです。

 

普通に好きな本を読みたいです。

 

集まるのが面倒

提案した人が例をあげてくれていました。

 
定時後にカフェに集まる

定時後は残業が無いなら一刻も早く帰って家でゆっくりしたいので却下。

 

また、金がかかります。

 

定時後に会社でやる

カフェと同じく、定時後は残業が無いなら一刻も早く帰って家でゆっくりしたいので却下。

 

また、会社に残って作業となると、給料の出ない残業のように思ってしまいモチベーションが上がりません。

 

まだ、給料が出る分仕事の前倒しでもしてた方がマシです。

 

昼休みにやる

貴重な昼休みを使いたくないので却下。

 

昼休みは自由にさせてくれ。。。

 

リモートは可能だが・・・

わざわざリモートで本の内容を共有するというのが個人的にかなり微妙です。

 

勉強会に近いノリを感じてしまいます。

 

先にも書きましたが、勉強会と聞くととたんにやる気が削がれてしまいます。

メリットもある

嫌なところばかりが見えてしまうアウトプット会ですが、良い面もあります。

 

積読本が消化できる

期日までに本を読む必要があるので、一応買って放置していた本(積読本)を強引にでも読むことになります。

 

モチベーションが無いと内容があんまり入ってこないかもしれませんが、読まないよりはマシなので一定の効果はあります。

 

締め切り効果は凄い。

 

自分だけであれば本を読まずにいくらでも放置できますが、別の人も絡んでくるので効果は絶大です。

 

何だかカッコイイ

読書好きが集まって、読んだ本の内容をカフェで共有するって、やっていること自体はかなりオシャレな気がします。

 

カフェがオシャレなだけか?(笑)

 

まとめ

現実的に考えるとなかなか難しそうだなーという感想です。

 

ブログをやっている身からすると、やっぱりアウトプットするならブログで良いじゃんと思ってしまいますし。

 

今のところ、全然出来ていませんが(笑)。

 

ただ発想自体は意外と面白いので、真面目にやり方(運営方法)を考えると、意外とありなのかもしれません。

 

私も読書自体は好きで本はたくさん読んでいるので、ブログをやっていなかったらワンチャン参加していたかもしれませんし。

 

こういうものはやらされている感があったり、ノルマみたいなものがあったりすると続かない気がするのでそこら辺のストレスを軽減させる仕組みを考えるとか。

 

例えば、集まって読書をする→面白ければ共有したい人だけ共有するとかならまだ負担が少なくて良いかもしれません。

 

あれ?!これって、読書会じゃないか?(笑)

 

もう、アウトプット会じゃなくて、読書会+α最後にオススメの本があればちょろっと共有みたいなのがベストな気がしてきました。

  

www.saborite.com 

www.saborite.com