サボログ×てんログ

※ブログ説明※

MENU
しばらく商品紹介、アプリ紹介多め!

世界遺産検定1級を持っています !旅行好きにはオススメの資格です!

f:id:shironopoem:20181014205944p:plain

いつも来ていただきありがとうございます。

 

サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。

 

世界遺産大好き。

 

私は世界遺産検定の1級を持っています。

 

聞いたことがある方もおられるかもしれませんが、いったいどんな試験なんだという人も多いと思いますので簡単に書いてみます。

 

 

等級・称号

タイトルにもありますが、私の場合は正確には1級「まで」持っています。

 

というのも世界遺産検定には以下の試験が存在します。
4級
3級
2級
1級
マイスター

 

ここは詳しく書きますが、長いので興味が無い人は飛ばしてください↓↓↓

4級

受験資格:無し
受験料:3000円
試験時間:50分
試験形式:4択のマークシート
問題数:60問
合格基準:6割以上で合格
内容:
世界遺産の基礎知識13問
日本の世界遺産23問
世界の文化遺産・世界の自然遺産13問
その他1問
参考書:きほんを知る世界遺産44
合格率(2017年基準):84%〜92%

 

3級

受験資格:無し
受験料:4500円
試験時間:50分
試験形式:4択のマークシート
問題数:60問
合格基準:6割以上または受験者全体の60%以上で合格
内容:
世界遺産の基礎知識25%
日本の世界遺産30%
世界の自然遺産10%
世界の文化遺産30%
その他5%
参考書:はじめて学ぶ世界遺産100
合格率(2017年基準):73%〜81.5%

 

2級

受験資格:無し
受験料:5500円
試験時間:1時間
試験形式:4択のマークシート
問題数:60問
合格基準:6割以上または受験者全体の40%以上で合格
内容:
世界遺産の基礎知識20%
日本の世界遺産25%
世界の自然遺産10%
世界の文化遺産35%
その他10%
参考書:くわしく学ぶ世界遺産300
合格率(2017年基準):53%〜58%

 

1級

受験資格:2級所持
受験料:9700円
試験時間:1時間半
試験形式:4択のマークシート
問題数:90問
合格基準:7割以上または受験者全体の20%以上で合格
内容:
世界遺産の基礎知識25%
日本の世界遺産20%
世界の文化遺産・自然遺産45%
その他10%
参考書:すべてがわかる 世界遺産大事典<上><下>
合格率(2017年基準):20%〜21%

 

マイスター

受験資格:1級所持
受験料:19000円
試験時間:2時間
形式:論文
合格基準:非公開
内容:
世界遺産保全に対する考え方を問う
参考書:1級と同じ
合格率(2017年基準):49%〜50%
※2級と3級、3級と4級は併願することが出来て、それぞれ受験料が数百円安くなります。

 

所感

意外と受験料が高いです。

 

上級になる程、出題範囲が広がり、合格基準も厳しくなることがわかります。

 

1級以上を持っている人はかなり世界遺産に詳しいと言えると思います。

 

下の級ほど覚えるべき世界遺産の数が減ります。

 

2級までは参考書の世界遺産の数がだいたいの暗記すべき数と思っていいでしょう。

 

合格率を見ると恐らく1級が一番難易度が高いです。

 

私見ですが、2級までなら比較的簡単に受かると思います。

 

基本はマークシートの選択試験なので、暗記が得意な人は有利です。

 

難しいことを考察するような試験ではありません。

 

世界遺産の名前や特徴などを覚える試験ですので、頭の良し悪しは実はあまり関係無いと思います。

 

世界遺産に興味がある、とにかく大好きという人は普通に受かると思います。

 

世界遺産への愛を試す試験です(笑)。

 

私の場合は、4級は内容がかなり初級だったので飛ばして3級から順次受験しました。

 

マイスターは世界遺産への思いを論文にするみたいな試験で、面倒臭そうで辞めました(笑)。

 

採点基準もわからない上に、受験料も高いし。

 

更に、色んなところで試験のことを話す際にも、マイスターといってもいまいち凄さがわからないかなとおもいました。

 

単純に1級がわかりやすい。

 

私、世界遺産検定マイスターを持っています!

 

私、世界遺産検定1級を持っています!

 

明らかに後者が一般人ウケしそうです。

 

一般の人にはマイスターより、むしろ1級の方が凄く感じると思いますので、ドヤ顔をしたいだけの人は1級までで充分だと思います。

 

世界遺産への愛が止まらないという人はマイスターまで受けると良いと思います。

 

世界遺産検定の受験者などの層からするとマイスターまで持っていると聞くとおー!凄いとなります。

 

何故受験したか

海外旅行

海外の旅行でアメリカ(ニューヨーク)やカナダで世界遺産やきれいなものを見て感動しました。

 

この経験が、世界遺産を更に好きにさせてくれました。

 

元々地図が凄く好き

地図に並々ならない思いがあります(笑)。

www.saborite.com

 

旅行が好き

旅行が大好きです。

 

世界遺産になっているいないに関わらず、色々なところに行ってみるのが好きです。

 

世界遺産自体が好き

単純に世界遺産が好きです。

 

綺麗な建造物や、歴史的な背景などに惹かれます。

 

取得するメリット

旅行関連の仕事に就くのであれば、役に立つのかなと思います。

 

それ以外のメリットはあげるなら以下かなと思います。

話のネタになる

旅行関連の人でなければ、本当に世界遺産が好きじゃないと受けない試験なので、珍しくわりと話のネタにはなります。

 

世界遺産関連の話が出た時にさらっと解説できればカッコイイかもしれません。


TVなどで世界遺産を見る度にちょっと楽しい

TVなどで世界遺産が出ていることは良くありますが、あっここ知ってるわとちょっと楽しくなります。

 

一緒に見ている人にはドヤ顔解説ができます(笑)。

 

旅行先の選択肢が増える

海外の世界遺産もありますが、日本の世界遺産も多いです。

 

世界遺産でなくても綺麗なところ感動するところは多いですが、世界遺産を見にいくのも良いものです。

 

旅行先を決める時に、◯◯の県の世界遺産は〜みたいな感じで選択肢が増えます。

 

ある程度特徴などもわかるので、調べる手間も省けるかもしれません。

 

芸能人で持っている人

一部です。

青木裕子
磯山さやか
才木玲佳
スザンヌ
鈴木亮平
ハイキングウォーキング 松田洋昌
本村健太郎

 

まとめ

真面目に勉強すれば普通に受かる試験ではあります。

 

メリットはそこまで多くはないですが、話のネタにはなりますし、世界遺産が好きであれば、単純に勉強も楽しいです。

 

勉強が楽しい試験ってなかなか少ないですよ。

 

私もこの試験を受験した理由は、勉強の楽しさ7:その他の理由3くらいでした。

 

おすすめなので興味がある方は是非!