サボログ×てんログ

※ブログ説明※

MENU
しばらく商品紹介、アプリ紹介多め!

パートナーの妊娠中に食べれるものの変化が目まぐるし過ぎる件

f:id:shironopoem:20190413224152j:plain

いつも来ていただきありがとうございます。

 

サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。

 

妻が妊娠中のサボりです。

 

子供を育てた経験がある人はご存知かもしれませんが、妊娠初期の方は食べられるものが極端に限られてくるようです。

 

今後子育てをする可能性がある人は一度目を通して見てください。

 

 

妊娠中に禁止な食べ物

妊娠中に胎児への影響の可能性から厳禁なものがあります。

 

端的に言えば奇形とか、成長の遅れなどのリスクがあるということですね。

 

アルコール

胎盤を通して赤ちゃんに届き、胎児の成長や発達に影響を与える可能性があるため、妊娠中はアルコールは摂らないことが基本です。

 

カフェイン

胎児の発育が阻害される可能性があるため、摂りすぎに注意しましょう。

 

1日にコーヒーなら1、2杯、紅茶なら2、3杯、緑茶なら3、4杯までがカフェイン摂取の目安です。

 

水銀

魚には食物連鎖によって自然界に存在する水銀が取り込まれます。

 

偏った食べ方をした場合、水銀が取り込まれ、胎児の発達に影響を与えることが明らかになっています。(例えば生まれてから音を聞いた場合の反応が1/1000秒以下のレベルで遅れる可能性があるなど)

 

そのため、厚生労働省でも以下の魚について、妊娠中の摂取量の基準を定めています。

 

・ミナミマグロ(インドマグロ)、マカジキ、ユメカサゴ、キダイ他…1回80gを週2回まで

・キンメダイ、クロマグロ(本マグロ)、メカジキ、メバチ(メバチマグロ)他…1回80gを週1回まで
*80gはおおよそ、切り身1切れ(目安)

 

食中毒

食中毒は妊娠中も特に気をつけなければなりません。

 

妊娠中は特に、リステリア菌に感染しやくすくなり、胎盤を通して赤ちゃんにも影響がでることがあり注意が必要です。

 

リステリア菌は塩分にも強く、冷蔵庫でも繁殖するため、妊娠中は動物性の食材(肉や魚介類)は火を通してから食べる、食肉加工品(生ハム等)、魚介類加工品(スモークサーモン等)ナチュラルチーズなどの加熱が不十分な食品は加熱をするのが鉄則です。

 

食中毒予防としての基本は、調理や食事の前によく手を洗い、生野菜や果物もよく洗ってから食べましょう。

 

調理器具を衛生的に保つのも大切です。

 

ヨウ素

ヨウ素は摂りすぎると赤ちゃんの甲状腺機能が低下すると言われています。

 

海藻類に多く含まれ、特に昆布に多く含まれています。

 

日本人の食生活では出汁などで昆布は頻繁に使用するため、許容量を超えないように毎日摂ることは避けましょう。

 

ヒ素

ヒ素は健康被害を及ぼす成分ですが、ひじきに含まれており、妊娠中でなくても大量に食べ過ぎることは注意が必要とされています。

 

妊娠中は乾燥ひじき5g(煮物小鉢1杯程度)を週2回までを目安にしましょう。

 

ビタミンA

ビタミンAは普段も妊娠中も必要な栄養素ですが、妊娠初期のビタミンAの摂りすぎは、赤ちゃんの形態異常を引き起こす可能性があると言われているため、決められた推奨量を守るようにしましょう。

 

特に多く含まれている、レバーなら串焼きを週に1本、うなぎは蒲焼きを週に1回までが目安とされています。

 

続けて多く食べないようにしましょう。

 

食べ物ではないですが、薬は注意です。

 

種類によっては影響が大き過ぎるため、薬全般辞めるくらいの方が良いでしょう。

 

つわりによる吐き気などに、プリンペランのような影響が無いとされている薬などもありますが、病院で許可が出て貰ったものに限定すべきだと思います。

 

アルコール、カフェイン、魚あたりは誰でも日常的にとるものなので、ここらへんが制限されるのは大変ですね。

 

例えば、寿司が好きな人などは妊娠中は寿司屋に行けなくなってしまいますし、このラインナップを見ると飲み屋は厳禁という感じですね。

 

妊娠するまでに居酒屋などに通っていた人は苦痛かもしれません。

 

当然ながら、うちもここらへんは意識しています。

 

妻は元々酒やコーヒーなどをほとんど飲まないので、飲み物類は大丈夫そうです。

 

食べ物は魚だけが残念なようです。

 

回転寿司などはたまに行っていましたが、行かなくなりました。

 

ずっと続く訳ではなく期間限定なので我慢の時という感じでしょう。

 

つわりで食べれるものが制限される

妊娠中に厳禁なものの他に、つわり中に味覚が変化して食べられるものが極端に変化するようです。

 

1日前に食べられていたものが今日食べられなくなっていたことがあったり、食べられるものが1種類に限定されたりするようです。

 

ここらへんは人によって差が大きいらしいです。

 

うちの場合は以下

お菓子

ポテチ

とんがりコーン

味の薄いクッキー

レモンのガム

 

食べ物

フライドポテト

みかん

北海道チーズ蒸しケーキ

素麺

アイス

アイスボックス(アイス)

アイスの実(アイス)

 

飲み物

イオンウォーター

 

 

吐きつわりのピークはここらへんがそれぞれ1種類くらいしか食べられない(まともな食べ物が食べられない)という日が何日も続いて疲弊していました。。。

 

うどんなどは一見食べやすそうですが、無理でしたし、脂っこい肉なども無理。

 

それなのに、何故かポテチやフライドポテトはいけるみたいな。

 

まとめ

パートナーがまともに食べられないので当然ながら、こちらも同様に制限するものがあります。

 

例えば寿司が食べたくなっても我慢していますし、ラーメンなどは大好きですが臭いがきつくて吐き気がするらしくどうしても食べたくなった場合は部屋を移って食べています。。。

 

素麺は一時期妻が食べていたので、こちらも食べてみましたが、久しぶりに食べると意外と美味くてしばらくハマっていました(笑)。

 

カロリーも制限できるし、わりとありでした。

 

全力サポートマンなので、ラインでこれが食べたいと言われて買って帰ることがよくあります。

 

面倒なので大量に買いだめすると、次の日には食べられなくなっていて無駄になるみたいなことがあるので、基本は大量買いだめはNGです。

 

食べたいと言われたら都度少量買いに行くみたいな感じになります。

 

妊娠をサポートする側は大変ですが、妊婦さんは比にならないくらい大変ですので文句などしょーもないことは言わずに黙って全力サポートです。

 

つわりがキツ過ぎたりストレスで暴言なども吐いてくることがあります。

 

例えば、食べたものの臭いがきついから近寄るなとか。

 

妊婦は嗅覚が研ぎ澄まされているらしい。。。

 

一人目の時はこちらもムカついて言い返して喧嘩などになったりもしていましたが、二人目なのでこちらも学んでいます。

 

それに出産なども見ていて大変なこともわかっているので、いちいちしょーもない言い返しなどはしません。

 

子供をお腹で育てるというのは凄いことですし、男にはできません。

 

想像ができませんが、命を預かっている状態ですのでプレッシャーなども強いと思います。

 

これが無限に続けば、疲れますが、10ヶ月程度ならサポートする側は楽なもんです。

 

本人は本当に大変な10ヶ月だと思いますので、やっぱり黙ってサポートするのみです。