サボログ×てんログ

※ブログ説明※

MENU
しばらく商品紹介、アプリ紹介多め!

面倒な忘年会の幹事をしたのでメリットでも考えてみる

f:id:shironopoem:20181221222345p:plain

いつも来ていただきありがとうございます。

 

サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。

 

早速ですが、忘年会のシーズンですね。

 

先日忘年会の幹事をしてきました。

 

私が現在いる会社はイベント係と称して年に数回ある各種イベントなどを取り仕切るような仕組みになっています。

 

例えば、春に新年会、新人歓迎会、夏にバーベキュー、秋に飲み会、冬に忘年会みたいな。

 

他は歓送迎会があれば随時企画します。

 

これは、上司、入社数年社員、新入社員でセットみたいな感じでグループとして動きます。

 

実質動くのは中堅社員?(今回は私がそれにあたりますが)で、新入社員は雑用をしてもらい、上司は最終確認みたいなスタイルで進めていました。

 

ここらへんは会社によると思いますがこういうイベントの調整などは基本新入社員がやるところが多いでしょう。

 

今回は12月ですので忘年会の幹事をしてきましたが、わかりやすく忘年会の幹事をするメリットとデメリットをまとめてみました。

 

あくまで私の考え方です。

 

 

幹事をするメリット

自分で宿&プランを決めれる

まず初めに色んなスタイルの会社があるとは思いますが、私の会社は飲んでそのまま泊まりになります。

 

なので、宿とプランなどを決めるわけですが、ここで選択の自由がある程度きくので好きなように決めることができます。

 

ある程度と言っているのは一応上に確認などが必要だからですね。

 

私の会社の場合ですと、忘年会に関しては社員が半分金を出して、もう半分は会社から費用の負担が出るので金額などは良い感じに折り合いをつけないといけません。

 

忘年会の金くらい全部出せよという感じですが、そこはブラックですのでしっかり手出しがあります(笑)。

 

宿は本当に自分が泊まりたいところを選べるので嫌々忘年会に出席することなどはなくなりますね。

 

そもそも忘年会って楽しいものじゃないの?って話ですが、ぶっちゃけ私はそうでもなかったです(笑)。

 

最近の若い人は飲み会などを敬遠する風潮があると聞いたことがありますが、実際にそんな感じ。

 

上の人と絡むのが面倒だったりもするんですよね。。。

 

ただ、幹事ですと自分の好きな宿に決めているのでむしろ忘年会が楽しみになったりしました。

 

また、自分がプライベートで行く前の下見的な感じに使うことも可能だと思います。

 

昨今はレビューサイトなども充実していて、泊まらなくてもある程度の雰囲気などはわかりますが、やっぱり実際に泊まらないとわからないことも多いんですよね。

 

意外と細かいところが汚いとか、対応がめちゃくちゃ良いとか、バイキングが種類豊富で最高とか。

 

レビューではかゆいところには手が届きません。

 

幹事はお菓子や追加の酒などが必要になれば自分の好きなものが経費で買えます。

 

私はチョコが大好きなんですが、自分で食べたくて今年はチョコを多めに買いましたね(笑)。

 

普段から酒はほとんど飲みませんが、ちょっと興味がある種類の酒などを買ってみました。

 

宿の選定と同じで、ここらへんもある程度自由にお金が使えるので自分で買う程でも無いものを試しに購入してみるということが可能です。

 

これで美味いなら次回プライベートで買えばいいです(笑)。

 

基本的には面倒な幹事の仕事を引き受けているのですから、ここらへんは好きにさせてくれないと困ります(笑)。

 

計画力や調整力などがつく

宿やプランの選定だったり、お金の計算だったり、タイムスケジュールと動き方だったりを考えるので経験値が積めます。

 

更にメールの投げ方や、上との調整だったりとそれなりの学びがあります。

 

正直幹事という仕事はだるいですが、プラスに考えて自分のレベル上げになると考えると良いと思います。

 

こういう能力はプライベートで旅行をする時にも役立つことがあります。

 

だるいと思ったら、会社のためにやっていると思わずに、あくまで自分のレベル上げのためにこの作業をやっているんだと思い込めば多少はストレスが減ります。

 

会社によっては評価される

うちの会社のワンマン経営者は幹事が上手い人は計画力があるから優秀なSEということを言っていました。

 

確かにSEはスケジュールやコストの調整なども必要な作業で、何となくはわからなくもない理論ですが、そういう考えの経営者がいるなら評価される可能性があります。

 

そうでなくても、それなりに良い感じで進めれば会社から出来る奴と判断されてワンチャンがありそうですが。

 

幹事をするデメリット

とにかく時間を使う

デメリットはこれに尽きると思います。

 

幹事をしようが、その時間は当然ながらタダ働きです。

 

会社によってはこの作業に金が出るところがあるのかな?

 

少なくとも私の会社は出ませんでしたね。

 

会社でひたすら残って作業して、残業代にカウントさせることは出来ないこともないですが、家でやる方が捗る作業も多いです。

 

宿の候補を考えるとか、情報をまとめるとか、時間などを考えるとか。

 

今回の私の場合だとグループで動いているので、新入社員の部下にある程度作業を委譲出来たので実はそこまで大変ではありませんでした。

 

作業を思いっきり任せると大変で可哀そうと思うかもしれませんが、そのためのグループですからね。

 

部下が悩んで相談してきたら誠実に答えてあげればOKです。

 

ここまで書いたことを簡潔にまとめてみた

今回書いたことを簡潔にまとめると、幹事をやるならやるで逆にその機会と力を存分に利用すれば良いということでした。

 

・宿選びなどは自分の泊まりたいところに決める&プライベートのための下見とする

 

・プランを立てたり計画力などは自分のレベルアップに繋がる(プライベートで役立つ)

 

・ワンチャン会社から評価される

 

・ついでに複数人でやるなら、上との調整力がつくし、部下を使う練習になる

 

意外とプラスに考えるとありな気がしてきませんか?

 

まとめ

ぶっちゃけてしまうと幹事なんて面倒でやりたくない作業と思う人が多いと思います。

 

実際に私もそうでした。

 

幹事をやることが決まった時には上司に凄いグチグチ言ってましたね(笑)。

 

「何で新入社員じゃなくて、うちらもやらないといけないんですかねー。普通の会社なら新入社員がやりますよねこんな作業ー。この会社糞ですわ!」みたいな感じで。

 

口が悪いですねw

 

ですが、いざ終わってみればやったメリットも多少はあったかなという感じです。

 

毎年幹事をやるということであればだるいですが、数回程度であればそれなりに得るものもあるので経験しておいても良いかという感じかなと。

 

幹事をやることに決まった瞬間が一番だるいですが、いざやりだすとそれなりに楽しくなってきて、最終的にやり遂げたら達成感があったりします。

 

これから、幹事をやる可能性がある人は前向きに頑張ってみてください。